TOP > 施術紹介
皆さん、痛みというのはどのような時で出ると思いますか?
仕事のやり過ぎ・・・
どこかにぶつけた、転んだ・・・・
慢性的なもの・・・
人それぞれ痛みを感じるタイミングは異なりますよね。
中国気功では、痛みというのは体内を流れる気(生命エネルギー)がブロックされたり、滞ったりしたときに起こると考えられています。気の流れが悪くなると『病気』、気の流れが良くなると『元気』というように人間の体にとって、気の流れはとても大切です。
また、中国気功では体にある主な経絡(気の流れる道)14本やツボ365個所を重視しており、当院でもその思想に基づいて施術を行います。
当院では、身体をボキボキならさない中国の伝統的な整体と気功とマッサージをミックスした独自の伝統療法を行います。
気功で気の流れを整え、整体で脊髄の異常を正し、マッサージで筋肉の痛みやコリをほぐしていきます。
それぞれ素晴らしい施術をあえてミックスさせることで、さらなる相乗効果が生まれます。
これまで現代医学では手の届かない病にも対応してきました。
また一人ひとりに合わせて施術の仕方を調整するので、副作用も痛みもありません。
とても体に優しい施術ですのでご安心ください。
「原因がわからいけど、痛い・辛い」そんなお悩みを抱えていらっしゃる方もご相談ください!
痛みには原因がありますが、それが必ずしもご自身でわかっているとは限りません。
よくわからないけど体がだるい、眠れない、やる気がでないなど
最近調子が悪いなと感じることがあれば、カウンセリングは無料なのでお気軽にご相談ください。